京橋地域
7区民館について

新川区民館

和・洋室各4室で、会議・研修・学習・稽古の他、
麻雀(2卓)・音楽室としてもご利用できます。

新川区民館は、和室または洋室それぞれつなげて1室利用することで、和室で最大65名、洋室で最大55名まで利用可能です。1階和室(1・2・3号室)では、麻雀2卓(賭け麻雀禁止)、音楽室(音の調整が出来る楽器に限る)としてご利用が出来ます。

住所新川1丁目26番1号 地図を開く
TEL03-3551-7000
アクセス
  • 東京メトロ日比谷線または東京メトロ東西線茅場町駅下車 3番出口徒歩10分
  • 中央区コミュニティバス(江戸バス)[北循環]新川一丁目(27番) 7分程
開館時間午前9時 ~ 午後9時

施設概要

※この表は右にスクロールできます。

部屋名 広さ 定員 使用料
午前 午後 夜間 全日
午前9時~正午 午後1時~午後5時 午後6時~午後9時 午前9時~午後9時
1号室(和室) 23畳 35名 1,800 2,400 3,000 6,500
2号室(和室) 21畳 30名 2,300 3,000 3,800 8,200
3号室(和室) 15畳 25名 1,000 1,400 1,700 3,700
4号室(和室) 25畳 35名 1,800 2,400 3,000 6,500
5号室(洋室) 40.6m² 24名 1,100 1,500 1,900 4,100
6号室(洋室) 27.9m² 18名 800 1,100 1,400 3,000
7号室(洋室) 72.0m² 55名 1,900 2,500 3,100 6,800
8号室(洋室) 22.7m² 16名 700 1,000 1,200 2,600
  • ※1,2号室、及び、5,6号室は一室利用が出来ます。
  • ※エレベーターなし
  • ※夜間は10時まで延長できます(使用料は夜間料金の2割増の金額となります。)
  • ※1階和室(1・2・3号室)を麻雀や音楽室として利用する際は事前にお問い合わせください。
  • ※賭け麻雀は禁止です。楽器は音の調節ができるものに限ります。

ご利用設備

【常設設備】

  • ホワイトボード(各室)
  • 舞台(2号室)
  • キャスター付き鏡(1,2,3,4号室)

【貸出し備品】(お電話にて先着順)

  • CDラジオ 1台
  • スクリーン 1台
  • DVD 1台(1,2号室同時使用のみ可)
  • プロジェクター 1台
  • 麻雀卓2台 (牌×2セット 椅子×8脚)
  • Wi-Fi 1台

【貸出し備品】(当日窓口にて申し込み順)

  • サーキュレーター 1台

※備品予約についてはお電話にてお申込みをお願いします。

周辺スポット

  • 歌舞伎座
  • 京橋消防署
  • 鉄砲洲稲荷神社(鳥居)
  • 鉄砲洲稲荷神社
  • 京橋公園